営業案内
料金システム

1日券:6,000円
半日券:5,000円

※現金支払いのみとなります。

女性やお子様も同様の金額です。
釣りをしない付き添いの方は無料で入場可能です。

1日券は40cm未満の魚を2匹まで持ち帰り無料(半日券は1匹まで)

無料匹数分以上の数をお持ち帰りされたい場合は以下の金額での買い取りとなります(1匹あたり)

40cm未満   :1,500円
40cm~44cm:3,000円
45cm以上   :100gあたり300円の重量計算になります。

※ただし1匹の買い取り価格の上限は8000円になります

(どれだけ大きくてもそれ以上の金額にはなりません)

営業日

■当釣り場は完全予約制ですのでご予約頂いた方のみ入場可能です。

■木・金・土・日・月の5日間を基本営業とします。
(臨時休業、または臨時営業する場合もあります)

※予約フォーム内に掲載されている日程が正式な営業日となります。

釣り可能時間

■4月~10月:7時~17時(半日券:7時~12時/12時~17時)
■11月~3月:8時~16時(半日券:8時~12時/12時~16時)

※大雪や台風などで営業が困難だと判断した場合は長期間の休業をすることもございます。
(その際はこちらのページや各種SNSにてご報告いたします)

受付の流れ

■開門時間 
・4月~10月 AM 5:00~
・11月~3月 AM 6:00~

■受付開始時間
・4月~10月 AM 6:00~(6時半までには受付前に並んで下さい)
・11月~3月 AM 7:00~(7時半までには受付前に並んで下さい)

※なお当店では早く来た人順に釣り座が決まるわけではなく、全員でクジ引きをして釣り座を選べる順番を決めます。
※ルールを把握していない方は開門から受付までの間に受付前に張り出している「ルール表」を見てご確認くださいませ。(HP上に記載してあるのと同じ文言です)

①7時から一人ずつ受付をしてまずは釣り券をご購入頂きます(いかなる理由があっても受付後の返金は出来ません)

②その後全員に対して「HP上のルールを熟読している人かどうか」の確認をさせて頂きます。

③そしてまずは全てのルールを把握している人だけを集めて、先にその人達だけでクジを引いてもらい釣り座を選んでもらいます。

④その間にルールをまだ理解出来ていない方は受付前にあるルール表に目を通しておいてもらいます。

⑤そしてルール熟読組の釣り座選びが終わってから残った方々のクジ引きを開始します。

つまりルールを全て把握していると先に釣り座に行くことが出来るというシステムになります。

※もしルールの表記で分からないことなどがあれば受付時にスタッフまでお申し付けくださいませ。

※なおルールをしっかり確認しないままご入場し、後からルール違反などのトラブルが起きた際には退場して頂く場合がございます。
さらに場合によっては出禁措置、さらに悪質な行為による損害が発生した際には損害賠償請求をさせて頂く可能性がございますのでしっかりとルールをご理解して頂けますようお願い致します。

※なおファミリーの方や複数人で来られる方で、横並びで釣りがしたいという場合は、そのグループの代表者にクジを引いて頂く形となります。
(その場合は代表者以外の人はクジは引けません)
※もし仲間内でもバラバラで釣りがしたいというのであれば別々に引いてもらうことも選択可能です。

※7時半までに受付をされなかった場合はクジを引くことが出来ませんので最後に空いている釣り座に入って頂く形となります。

魚について

当釣り場の魚はサーモン界の最高峰と呼ばれる「頂鱒」がメインとなっています。

アベレージサイズで40cm前後という大型サイズになっており、さらに50~60cm以上の超大型も多数放流しております。

そして頂鱒は普通の3倍体のニジマスと比べてスタミナとパワーが段違いにあるので引きがとにかく強烈です。

また食味も最高で、40cm以下のサイズでも上質な赤身になっておりお刺身で堪能することが出来ます。

頂鱒は「釣って良し、食べて良し」という釣り人にとって最高の魚となっております。

拘りの魚を堪能して頂ければ幸いです。

inserted by FC2 system